watanabe yasuhiro webshop

お茶 | watanabe yasuhiro webshop

watanabe yasuhiro webshop

watanabe yasuhiro webshop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 食品
      • 調味料
        • 油
        • ビネガー・バルサミコ類
        • 塩・胡椒
        • ミックス調味料
      • パスタ
      • 瓶詰め
      • カレー
      • ジャム・ピーナッツバター・蜂蜜
      • おやつ
    • お茶
    • キッチン用品
      • ステンレスカップ
      • ちょっと長いレンゲ
      • リネンクロス
    • printed matter
  • 納品書と再利用段ボールについて
  • 領収書について
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

watanabe yasuhiro webshop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 食品
      • 調味料
        • 油
        • ビネガー・バルサミコ類
        • 塩・胡椒
        • ミックス調味料
      • パスタ
      • 瓶詰め
      • カレー
      • ジャム・ピーナッツバター・蜂蜜
      • おやつ
    • お茶
    • キッチン用品
      • ステンレスカップ
      • ちょっと長いレンゲ
      • リネンクロス
    • printed matter
  • 納品書と再利用段ボールについて
  • 領収書について
  • CONTACT
  • HOME
  • お茶
  • teteria・ネパールホワイト

    ¥2,160

    ネパールのホワイトティー。 大きな茶葉。 暑い日に口にしたい柔らかな香味。 今年もネパールから美しいお茶が届きました。昨年はイベント販売のみで完売してしまいwebshopでは紹介することはできませんでした。ほの淡い緑の外観は茶の木から摘まれたままの姿が美しく、熱湯をそそぐと緩やかにほぐれて瑞々しさを取り戻します。淡い香味はストレートで。耐熱グラスやカップに直接入れてお湯をそそいで飲んでいます。白湯を飲むようにゆっくりとした気持ちで。飲み終わりそうな頃にまたお湯をさして、長くテーブルの上で楽しめるお茶です。 原材料紅茶(ネパール) 内容量:15g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・プレミアムアッサム

    ¥2,160

    アッサムのプレミアム茶葉が入りました。たまに大西さんが見つけてくるプレミアムアッサムが大好きなんですが、ストレートでまずは楽しみます。紅茶らしさに溢れていて、本当に美味しいですよ。 アッサムのしっかり味を生かして、ミルクティーにしてももちろん素晴らしい。CTCで作るミルクティーとは、また別の軽やかなおいしさがあります。春夏にミルクティーを飲みたい時におすすめです。 いつもCTCを買っている皆さんにも、ぜひお試しいただきたい紅茶です。 原材料名:紅茶(インド) 内容量:70g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・アイスティー

    ¥1,080

    これぞ夏にふさわしいベーシック。テテリアからアイスティー用の茶葉が届きました。 細かい茶葉で、水色濃いめの渋み、苦味がキリッと心地よいです。たっぷり淹れて、喉をごくりと鳴らしながら飲みたい味わいです。淹れ方の熱湯と氷が同量の、わかりやすい大西式(袋に詳しく書いてあります)。 夏にまずはこちらを、ぜひ。 原材料名:紅茶(スリランカ) 内容量:70g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・ミントブレンドティー

    ¥1,080

    軽めの紅茶にミントとラベンダーの香りを乗せた、すっきりとしたコンビネーション。アイスティーのきりっとした紅茶の風味とはまた違った、夏のお楽しみです。 夏の午後、食後にこのアイスティーを淹れると、思わず心地よい午睡への誘い。カーテンを閉め切った涼しい部屋がよく似合う、アンニュイなニュアンスがあります。 ホットでも楽しめますので、秋までたっぷりと楽しめる紅茶です。 原材料名:紅茶(インド)、ミント(エジプト)、ラベンダー(フランス) 内容量:40g 賞味期限:2026年2月 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・ヌワラエリヤ

    ¥1,080

    スリランカの名産地、ヌワラエリヤの細かい茶葉です。 ホットはもちろんですが、私はアイスにしてキリッとした後味を楽しんでいます。 水色も薄めで、ごくりと喉を鳴らして飲みたいアイスティーになりますよ。 ぜひお試しください。 以下、大西さんの説明です。 最近この紅茶をよく飲んでいます。心地よい飲み口で飲み終えた後もスッキリします。 もしかしたらみなさんの嗜好にも合うかもしれないと思っています。 ヌワラエリヤ(スリランカ産) 細かい茶葉。ストレート向きの爽やかな香味です。 他の一般的な紅茶に比べると少し変わったテイストかもしれませんが、紅茶飲みに愛されている茶葉です。深い赤いろにはならず、どちらかというと山吹色の系統で淡い色が特徴的です。日本では緑茶を感じさせるテイストから親しみ易かったのか、その昔紅茶といえばリプトン青缶といわれた時代がありまして一世を風靡したこの青缶もヌワラエリアを使っていたときいています。和菓子に合わせる方も多いヌワラエリヤです。 きりりとした苦渋みがいつも口の中を引き締めてくれます。ホットはもちろんアイスティーにした時もキリリが際立って好きです。 原材料名:紅茶(スリランカ) 内容量:70g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・セイロンUVA

    ¥1,080

    UVA(ウヴァ)といえば大体ミルクティーに使われるイメージの紅茶です。 紅茶自体の香りが、そのくらいしっかりとしているのです。アッサムにも負けない力強さがあり、私はこの紅茶はストレートで飲むのをお勧めしています。 過日、私の料理教室のデザートに、しっかりと焦がしたカラメルを使ったプリンを作りましたが、その時に合わせた紅茶がこちらです。ちょうど良い渋みと後味に残るふくよかな香りが、よくマッチしていました。 ミルクティーにすると、CTCアッサムほどのしっかり感はない(CTCはミルクティ専用茶葉ですからそれはそう)ですが、ウヴァで作るそれは軽やかで、これから暖かくなってくるとちょうど良い感じだと思います。おすすめです。 原材料名:紅茶(スリランカ) 内容量:70g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・KITSUKI BENITACHI WASE #2

    ¥1,080

    teteriaの扱う日本の紅茶が入荷しました。 ホットでも、アイスでもいけるタイプで、私の飲感としては、ああこれは麦茶の紅茶版ね、という感じ。日本の夏にそれはそれはフィットする、日本の紅茶味(それはそう)。 すごくいいです。後味のきれいさが、喉越しが、私たちの口に合うのだと思います。 以下、大西さんの説明です。 大分県杵築(きつき)の紅茶。 柔らかな風味はストレートティーで楽しんでいます。ベニタチワセは品種の名前です。 国産の紅茶はベニフウキが有名ですが、他にもいろいろな種類があります。 ベニタチワセは通年販売ではありません。飲んで頂いて気に入ったらストックをお願いします。春だけの香味なので終わってしまったらまた来年という感じです。 毎年夏には売り切れてしまうのでベニタチワセ以外の品種で今年は通年用のKITSUKI TEAも用意しようと思っています。 国産紅茶は静岡在住で産地が近いということもありウォッチしていましたが、近年飛躍的に品質があがっているようでした。市場も広がり良いものが買いやすくなったみたいです。底が上がったというより高さが伸びたという感じなのでしょうか。玉石混交の玉が増えているみたいな、そんな状況はながく続くと思います。キャラクターも広がり、台湾茶や中国茶のようないろいろな香りを持つものが登場し勢いがあります。みなさま好きなものに出会えるといいですね。 しかし、わたしが好きなのは普通の紅茶なのでそういった市場の中ではそんなに増えているわけではないと感じています。販売店のジャンルによってたとえば日本茶店、台湾茶店、中国茶店、紅茶屋はそれぞれ異なるキャラクターの日本産紅茶を紹介していると思います。teteriaでは国産紅茶らしさ、みたいなものはまったく求めておらず、フルーツの香りや何か特別な香りもいらず、嫌な匂いのしない、気になる嫌味がない、ただただ普通の、疲れた日に身体に染みるような清らかな紅茶の到来を願っています。今年も好きな味が届きました。 原材料名:紅茶(日本) 内容量:50g 賞味期限:2026年4月 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・キームンオリエンタル

    ¥1,080

    SOLD OUT

    待ってました、大好きな中国紅茶、キームンが入荷しました。 中国茶を楽しむように、浅い淹れ方から深い淹れ方まで楽しめます。 水色はとても美しく、西洋の紅茶とは異なる、淡く柔らかなトップノート。 対照的に余韻は東洋的な、鄙びた寺院のような静かな力強さを感じ取ることができます。 大西さんもお薦めしていますが、強めの味のお菓子や、個性のあるチョコレートなどと相性が良いです。 春の朗らかな陽気の中、お茶に酔うような。 ぜひストレートでお楽しみください。 原材料名:紅茶(中国) 内容量:40g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・シナモンティー

    ¥1,080

    いや驚きました。大西さんから送られてきたこのアレンジティ、シナモンってことはミルクと合わせたら美味しいだろう、という安直な思い込みで、最初の一杯は何も疑問に思わずミルクを注いだのです。 うーん、薄くて何を飲んでるのか全くわからない。 仕切り直し、ミルク無しで淹れてみたら、これはちょっとすごいお茶だなと。まず水色の美しさに目を奪われ、シナモンの爽やかな香りに、ぎりぎりのバランスで載せた軽やかな紅茶の味わい。すごく攻めてます大西さん。夕日の中で風に舞う、美しい枯葉が見えるようでした。 大西さんのホームページでは「朝早く1人で、午後に誰かと、寝る前にみんなで。 寒い日にこんな紅茶いいと思ってます。」とのこと。わかるなぁ。シナモン香る湯気でぽわんとするんだよね。 夏のミントティー、冬のシナモンティーという双璧感。 なんとも良いお茶です。秋から冬にかけて、ぜひお試しください。 原材料名:紅茶(インド)、シナモン(スリランカ) 内容量:40g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • teteria・CTC-MILK アッサムティー

    ¥1,080

    teteria大西さんの紅茶です。 私が毎朝飲んでいるミルクティーに欠かせない茶葉、CTC-MILK。 出張の時は、小袋に分けて持って行ったり、なんならローマに3ヶ月住んでいた時にも持って行ったくらい、私の体の水分の一部となっています。 CTCというのは、Crush Tear Carl、つまりちぎって引き裂いて丸めたという紅茶葉なんです。小さく丸まっている茶葉は、その細かさゆえに味が強く濃く出るので、牛乳と合わせても負ける事無くしっかり結びつき、コクのあるミルクティとなります。せせチャンネルのインド人にもびっくりしてほしいチャイのもと、もこちらの茶葉を使用しています。 美味しい紅茶の淹れ方は、パッケージにきちんと書いてあるのがteteriaの素晴らしいところ。 これからの季節、少し甘さを加えたミルクティーは、朝に欠かすことができません。 原材料名:紅茶(インド) 内容量:100g 保存方法:高温多湿を避け、常温にて保存してください

  • 童仙房ほうじ茶

    ¥1,512

    このお茶との出会いは、数年前、京都にお住まいの陶芸家、清水善行さんの個展へ足を運んだ時でした。よかったらどうぞ、と帰り際にお土産で頂いたのですが、特別な香りと芳ばしさに一度で虜になりました。ずっと印象に残っていたため、今回清水さんにお尋ねしたところ、喜んでどうぞと言ってくださり、私の方でも販売することができるようになりました。 京都府南山城村は宇治茶の主産地。中でも標高500mに位置する童仙房は昼夜の寒暖差が大きいことから、香り高いお茶ができると茶業界では一目を置かれる茶産地です。この地で昔から生産されている在来茶は、より生産性の高い品種改良されたお茶の木に植え替えられているのが現状で、今となっては稀少なものとなっています。黄金色に輝く新芽ほうじ茶の、お茶が本来持っている野趣あふれる味と香りを、ぜひ皆さんと分かち合えたら嬉しいです。 夏は水出しで、冷やして飲むのも格別です。グラニュー糖を溶かし、冷凍庫で冷やし固めたものを、フォークで崩したグラニータも、芳ばしく清々しい香りでおすすめです。 原材料名:茶 原料原産地名:京都府南山城村童仙房 内容量:50 g 保存方法:高温多湿を避け、冷暗所で保存してください 賞味期限:焙煎日から6ヶ月

CATEGORY
  • 食品
    • 調味料
      • 油
      • ビネガー・バルサミコ類
      • 塩・胡椒
      • ミックス調味料
    • パスタ
    • 瓶詰め
    • カレー
    • ジャム・ピーナッツバター・蜂蜜
    • おやつ
  • お茶
  • キッチン用品
    • ステンレスカップ
    • ちょっと長いレンゲ
    • リネンクロス
  • printed matter
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
X
Line
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© watanabe yasuhiro webshop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • お茶
  • 食品
    • 調味料
      • 油
      • ビネガー・バルサミコ類
      • 塩・胡椒
      • ミックス調味料
    • パスタ
    • 瓶詰め
    • カレー
    • ジャム・ピーナッツバター・蜂蜜
    • おやつ
  • お茶
  • キッチン用品
    • ステンレスカップ
    • ちょっと長いレンゲ
    • リネンクロス
  • printed matter