-
ダメヤ・チキンキーマカレー
¥1,166
福岡で行列の絶えないカレー屋「ダメヤ」の新作、チキンキーマカレーが新発売です。レトルトといえど化学調味料、保存料、着色料は一切不使用という素晴らしい姿勢はそのままに、またしてもパンチのあるキーマカレーとなっております。その秘訣は、ダメヤの店主が自ら手作業で10数種類のスパイスを挽いているところ…(狂い)。それってもはやレトルトの範疇を超えてますよね。ブラックカルダモンとグリーンカルダモンが使用されていますが、なんとカルダモンの種だけを手作業で取り出して使っているそうです。もはやお店の味そのままです〜!というくらいスパイスの立ち方が素晴らしく、是非とも皆さんに味わって頂きたいキーマです。 それにしてもこんなレトルトを作っている工場さんもすごい、と思って箱の裏を見てみたらやはり福岡の工場さんでした。普通こんな工程が入るようなレトルトなんて作れないですよね。福岡、美味しいものへの執念がすさまじき…(敬礼)。 原材料:鶏肉(国産)、ソテーオニオン、菜種油、トマトピューレ、香辛料、ヨーグルト、にんにく、生姜、清酒、ピーナッツ油、塩、薄口醤油、みりん、魚醤、ココナッツミルク粉、昆布粉、鶏出汁(一部に鶏肉、乳成分、落花生、大豆、小麦を含む) 内容量:180g 賞味期限:720日
-
ガラム・ポークビンダルー
¥1,026
今や全国にもファンの多い、福岡の人気カレー店「GARAM」の店主、宮崎くんが監修した、日本のお米にピッタリ合うように作られた、酸味の効いたカレーです。私のガラム愛が強すぎて、こちらのレトルトカレーが完成した時にはリーフレットに寄稿させて頂きました(笑)。宮崎くんとは個人的にも付き合いがあるのですが、全てに妥協せず美味しいものを作る天才だと思います。 ちなみに、レトルトカレーですが化学調味料、保存料全て無添加です。安心して食べられる美味しさなのに、温めるだけという手軽さで、私も忙しい時によくお世話になっています。何よりも、福岡でしか食べられないガラムの美味しさを家で並ばずに食べられるということの嬉しさたるや。皆さんもぜひお家に常備してください。最高です。 原材料:豚肉(デンマーク産)、ソテーオニオン、菜種油、トマトピューレ、リンゴ酢、おろしにんにく、おろししょうが、香辛料、きび砂糖、塩、(一部に豚肉・りんごを含む) 内容量:180g 賞味期限:720日
-
ダメヤ・辛口ビーフカレー
¥1,188
福岡でもう1店舗、有名で行列の絶えないカレー屋「ダメヤ」。もちろんガラムとも親交があり、私が最初に福岡で住んだエリアにお店があったこともあり、何度かカレーを食べるために並んだのも懐かしい思い出です。こちらのカレーも化学調味料、保存料、着色料は一切不使用という素晴らしい姿勢。ガラムのポークビンダルーはフルーティーな甘酸っぱさが特徴ですが、こちらのビーフカレーはホールスパイスなども使った、大人向けの辛口仕上げとなっています。ガラムと合わせて、味比べで楽しんでください。 原材料:牛肉(オーストラリア産)、鶏出汁、玉葱、サラダ油、りんご、人参、トマト、赤ワイン、にんにく、しょうが、塩、香辛料、柿、レーズン、醤油、オイスターソース、ウスターソース、鰹粉(一部に牛肉・鶏肉・りんご・大豆・小麦を含む) 内容量:180g 賞味期限:720日