-
グエルゾーニ 有機赤ワインビネガー
¥1,620
1980年代初頭。 バルサミコ酢の本場として有名なモデナでお酢づくりをしていたグエルゾーニ夫婦。 まだイタリアにオーガニック認証が存在していなかった頃、夫婦は、究極の有機栽培「バイオダイナミック農法」に基づいてお酢の原料となるぶどうを栽培することを決心しました。周囲の人々は、大変おどろいたと言います。 それでも、「安心して食べられる、身体にいいものをつくりたい」その一心で、地道に試行錯誤を繰り返しながら栽培を続け、バイオダイナミック農法にて、一定量のバルサミコ酢を生産することに成功。 現在では、地元の他メーカーから栽培の委託を受けるほどになりました。二代目にあたるロレンツォ氏が、挑戦を引き継ぎ、外国のフェアに参加したり、お酢を使った新しいレシピを考案したりと、その活躍の幅を広げています。 畑の土づくりから始まり、ぶどうの栽培、収穫、酢醸造、熟成、瓶詰めまで…ゆっくりと時間をかけ、すべて自分たちで行っています。 グエルゾーニでは、すべての製品において、エミリア・ロマーニャ州の地元品種であるぶどうを自家栽培し、使用しています(※)。地元品種、つまり、その土地の風土にもっとも適した品種。そのため、高品質のぶどうを栽培することができます。 美しいほどに成長した果実を、グエルゾーニでは、手でひとつずつ収穫しています。 ジュースやお酢の原料に、手摘みされたぶどうが使用されることは非常に稀です。 ※悪天候などによる不作に際しては、ごく稀に信頼する仲間のぶどうを買い付けることもあります。 品質にこだわりぬき、余計なものは加えず、バルサミコ酢やワインビネガーを作り続けているグエルゾーニ。 大地の恵み、自然の豊かさを、ダイレクトに私たちに届けてくれています。 ミネラル感を感じる、コクのある赤ワインビネガーです。 こんなに美味しく、体に良いビネガーをこんな値段でいいんでしょうか?という気持ちになりますが、気兼ねなくじゃんじゃん使えて良いですね。 サラダやマリネにはもちろん、お肉をビネガーとハーブで煮込んだり、火にかける料理にも気軽にお使いいただけます。 認証: EUBIO 有機認証、Demeter認証、JAS認証 原材料: 有機ぶどう 保存方法: 直射日光を避け、常温、暗所保存 使用ぶどう品種 :赤白ぶどう5種 赤ぶどう:ランブルスコ・サラミーノ種、アンチェロッタ種、 フォルターナ種 白ぶどう:トレビアーノ種、モントゥーニ種 <赤ワインビネガー> 赤白ぶどう3種を使用
-
チェーザレのバローロビネガー
¥5,184
SOLD OUT
*次回入荷は未定です。 イタリアのピエモンテ州、ランゲ地方でチェーザレ・ジャッコーネ氏が作るワインビネガーです。 銘醸ワインとして世界的に有名な”バローロ”をそのままビネガーにしているという、ちょっとにわかには信じられないような製法。ビネガーの酵母が生きているため、自然派ワインをグラス1杯ほど飲み、このビネガーをワインの瓶に注ぎ、紙蓋をして数週間寝かせると、ワインの方がビネガーに変化してしまうそうです。 素晴らしいワインというものは、ビネガーとなっても変わらず、そのふくよかな味わい、香りが残っています。切っただけのトマトに、このビネガーを垂らし、オリーブ油をかけ、塩をぱらりとふる。それだけで極上のサラダになるのですから、驚きです。シンプルであればあるほど、こういった調味料は本領を発揮してくれるものです。 私はドレッシングというものをもう何年も買っていませんが、おいしい油、おいしいビネガー、おいしい塩があれば、もう十分だからです。 ぜひこのビネガーを”体験”して頂きたいものです。 原材料:葡萄(ワイン) 内容量:250ml 酸度:6% *瓶内に白っぽい浮遊物または沈殿物が見かけられることがありますが、これはぶどうの皮及び長期熟成によりヴィネガーの成分が析出したものです。品質には何の問題もありません。 *封の蝋は少しの衝撃で割れることがありますが、品質に何ら影響を与えるものではありません。多少の液漏れ及び蝋の割れは御了承下さい。
-
グエルゾーニ バルサミコ10年熟成
¥4,860
バルサミコの本場、モデナで作られている、完全オーガニックのホワイトバルサミコ。 グエルゾーニは30年以上前からバイオダイナミック農法を実践し、究極の有機栽培法と言われているdemeter(デメター)の厳格な基準をクリアして作られている唯一の酢醸造所です。製造の途中で加えられるワインビネガーも自家製のため、全てがオーガニック。10年熟成によるふくよかな甘味と素晴らしいコク、気品を感じられます。 恵比寿にあるイタリア食材店「ノンナ&シディ」の主人である岡崎玲子さんが、バルサミコの熟成加減はトロミではなく”バランスと気品”とおっしゃいました。 まさにその通りで、これほどバランスがよく、美味しいバルサミコに出会うことはなかなか難しいです。10年どころかもっと長期熟成されたかのような素晴らしい味。 もちろん火にかけて煮詰めたりする事無く、そのままで十分です。 原材料:葡萄果汁、ワインビネガー 内容量:100ml
-
グエルゾーニ 有機ホワイトバルサミコ
¥1,620
バルサミコの本場、モデナで作られている、完全オーガニックのホワイトバルサミコ。 グエルゾーニは30年以上前からバイオダイナミック農法を実践し、究極の有機栽培法と言われているdemeter(デメター)の厳格な基準をクリアして作られている唯一の酢醸造所です。 白葡萄100%で作られているため、心地の良い自然の甘み、まろやかな酸味を感じることができます。このまま果物と合わせてサラダにしたり、すし酢の代わりにもピッタリ。 野菜だけの煮込みの隠し味として使ったり、柚子胡椒と混ぜて生春巻きのタレにしたり、イタリア料理にこだわらず、さまざまに使える便利な甘酢です。 名称:有機葡萄酢 原材料:有機葡萄果汁、有機ワインビネガー 内容量:100ml 賞味期限:製造後約2年 保存方法:冷暗所で保存 原産国名:イタリア